このページの本文へ移動

前田記念腎研究所

menu

学術活動
2015年

血清リン管理への栄養指導方法の検討

  • 日付
    2015/06/27
  • 学会・研究会
    第60回日本透析医学会学術集会(6/27)
  • 発表者
    樋口久美子
  • 所属
    武蔵小杉

【目的】維持透析患者の食品摂取の現状を知り、リン(P)管理のための栄養指導方法を検討する。      
【方法】本人主体の食品選択・摂取を行い、毎月栄養指導を受けている透析患者35名に、リン管理に影響が大きいと思われる9類73品目について1か月間の食品摂取頻度についてのアンケートを行い、血清Pとn-PCRとの関係を検討した。
【結果】加工食品は摂取頻度が低い傾向があり、食品選択には工夫がみられた。しかし、血清Pが6.0mg/dL以下(A群)と6.1mg/dL以上(B群)で比較すると食品選択・摂取頻度に差はみられず「ほとんど食べない」と回答の食品数も、A群は一人平均31.9品目、B群平均30品目と有意差はなかった。n-PCRはA群平均0.86±0.1g/kg/day、B群平均0.94±0.1g/kg/dayとA群が有意に低かった(P<0.05)。
【結論】P管理のための栄養指導では、食品の選択・摂取頻度の調整と共に、更に具体的な摂取量の指導が大切であると思われた。

TOP